ワンちゃん・ネコちゃんのデンタルケア~上級編~
お口のケア
2023-03-07
![](https://wan-nyan-lab.meni-one.com/wp-content/uploads/2023/03/ワンちゃん・ネコちゃんのデンタルケア~上級編~.jpg)
今回はワンちゃん・ネコちゃんのデンタルケア~上級編~です❗️🦷✨
歯ブラシ🪥を使った、より効果的な歯磨きの方法をご紹介します✨
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
歯みがきで大切なのは、歯ブラシで歯と歯茎の間(歯周ポケット)の汚れを落とすこと❗️❗️
歯ブラシを45°くらいの角度で当てて、溝に歯ブラシの毛先が入るようにし、優しく細かく動かして磨きます🪥
また部分用歯ブラシも場所によって使い分けると◎です。
![](https://wan-nyan-lab.meni-one.com/wp-content/uploads/2023/10/ワンちゃん・ネコちゃんのデンタルケア~上級編~_挿絵1-1024x1024.jpg)
ワンちゃん・ネコちゃんに多い歯周病を防ぐには、歯周ポケットにプラーク(汚れと細菌が集まったもの😱)を溜めないことが大切です❗️
⚠️歯石=歯周病ではないので、歯石スケーリングをしているから歯周病は大丈夫!と思うのはNGです。🙅♂️
もちろん、歯石があると、表面のデコボコしたところに汚れがたまりやすくなります。そのため歯周病になりやすくなる傾向はあるようです。😣
上手に歯みがきできた時にはたくさんほめてあげてください😊🍀
はじめは少しずつ、おやつなどのごほうびをあげながら、やってみましょう。歯みがきが楽しい時間になるように、ゆっくりステップアップしていきましょう。🦷🪥✨
![](https://wan-nyan-lab.meni-one.com/wp-content/uploads/2023/10/ワンちゃん・ネコちゃんのデンタルケア~上級編~_挿絵3-1024x1024.jpg)